2018年1月27日 (土)

1月イベント実行委員会

みなさんこんにちわ!

本日は1月のイベント実行委員会をおこないました!

3月に開催される神戸どうぶつ王国と来年度イベントについて話し合いました。

3月神戸どうぶつ王国について

タイトル:色とりどりなワンニャンワールドin神戸どうぶつ王国

日程:3月17日(土) 11:00-16:00

集合場所:障害福祉センターひまわり

集合時間:10:30集合

参加費:1000円

持ち物:障害者手帳、昼食代、雨具、飲み物

来年度イベントについて

2018年6月 運動会

2018年9月 映画村

2018年12月 クリスマス会

2019年3月 キューピーマヨネーズ工場

次回イベント実行委員会は

2018年2月24日土曜日13:00~です。

よろしくお願い致します。

2017年12月10日 (日)

空前絶後の楽しさ!サポネクリスマス会

2017年12月10日(日)にクリスマス会のイベントがありました。

場所はひまわりの体育館をしよういたしました。

Cimg0482


最初のオープニングは皆様の自己紹介!

何の動物が好きなのか?好きな食べ物は?とゆったりとお茶を飲みながらお話しました。皆様とても楽しそうにされておられてました。

次にサポネの家のDVDを見ました!そして、そして、お昼ご飯!クリスマス会ということもあり、メニューはチキンとケーキを用意いたしました!皆様美味しかったでしょうか?

Sany0458_2


お昼ご飯食べた後はビンゴゲームとジェスチャーゲームと○×クイズと歌とプレゼント交換いたしました!音響のムラオ様に手伝って頂き、とても盛り上がりました。ありがとうございました!

Sany0440

Sany0508_2


Cimg0775


○×クイズが終わり・・・。次に、スペシャルゲストをお呼びいたしました。
吉本興業所属、爆笑こんばら様に来て頂きました。

Cimg0486

Cimg0855


音との組合せで笑いを膨らませ、シンプルな笑いでとても面白かったです!

そして最後に・・・セトザエルにダンスをして頂きました!

ありがとうございました!

Cimg0861

2017年11月25日 (土)

11月実行委員会

皆様こんにちは!

こんにちは、本日11月25日(土)実行委員会を行いました。

サポネクリスマス会まであと15日!!

空前絶後の楽しさにするため、実行委員会で、

クリスマス会の当日の流れを確認、飾りつけの準備、歌の練習をいたしました。

皆様ありがとうございます!イベント当日がとても楽しみですね!

次回は、2018年1月27日(土)13:00からの予定です。

よろしくお願い致します!

2017年10月21日 (土)

10月実行委員会

こんにちは、本日10/21(土)実行委員会を行いました。

サポネクリスマス会まであと50日!!

クリスマス会のタイトルが一度決まっていたものから、変更になりました。

↓↓

空前絶後の楽しさ!サポネクリスマス会

です。

空前絶後の楽しさにするため、実行委員会で

どんなゲームをするか

昼食は何にするか

を決めました。

来月は11/25(土)13:00からの予定です。

クリスマス会目前なので、飾りつけの準備などします。

2017年9月16日 (土)

肉Fire !!~サポネBBQイベント~

2017年9月16日(土)にBBQイベントがありました!

開催場所は万博公園です。

まず、阪急豊中駅のなかまの店近くで集合いたしました。

皆様とても楽しみなようで、出発する時間帯をとても楽しみにされておられました。

移動手段として、阪急の電車を使って蛍池まで行き、大阪モノレールを使い、万博記念公園に一旦降りて、公園東口まで向かいました。

天候があいにくの雨だったため、公園東口駅で集合写真を撮りました。

Cimg0099

ありがとうございます!

それでは、万博公園へ向かいたいと思います。

現地に到着し、早速BBQを開始!

皆様、思い思いに焼きに入り、お肉を食べられました。

Cimg0116


Cimg0119


Cimg0207


食べ終わり次第、随時片付けの準備にかかりました。

皆様、片づけをして頂き、ありがとうございます!

帰りの天候がとても不安だったのですが、酷くなることはなく、事故なく帰れることができました。皆様足元が悪い中、参加して頂き誠にありがとうございました。

次回のイベントはクリスマスイベント!

日程:12月10日(日)です。

皆様の参加を楽しみにしています!ありがとうございました!!

2017年8月19日 (土)

8月実行委員会

本日、3ヶ月ぶりの実行委員会が開催されました!

今日の議題は、前半は、9月に開催されるBBQイベントの確認とビラ配り、後半は、12月に開催されるクリスマス会イベントについてのタイトル決めをしました。

BBQイベントの詳細を皆で確認しました。

 

タイトル:肉Fire !!~サポネBBQイベント~

 

開催場所:万博公園

開催日時:9/16() 10:30-16:00

集合時間:10:30集合 豊中駅なかまの店前

参加費:2500

参加人数:20

持ち物:障害者手帳、帽子、タオル、飲み物、雨天の場合雨具必要

 

クリスマス会については、タイトルが決定しました!

今年のタイトルは、「15周年だよ!サポネクリスマス会」に決まりました!

今年のタイトルは、例年と比べ非常にシンプルです(笑)

内容は、次の実行委員会は、決める予定です。

次回の実行委員会は、10月21日(土)13:00~ 場所:事務所

を予定しています。

2017年7月23日 (日)

2017年7月22日(土)児童イベント

2017年7月22日(土)に児童イベントがありました。

場所は淡路ファームパークイングランドの丘へ外出いたしました!

まずはひまわりにて、待ち合わせをし、集合写真を撮りました。

Cimg9864_2

みなさんいい笑顔です★ミ

それでは、淡路ファームパークイングランドの丘へ向けて、レッツゴー!

Cimg9866

Cimg9867


天候も快晴で、現地に向かうまでとても綺麗な景色を見れました。

そして、そして!待ちに待った淡路ファームパークイングランドの丘に到着!

まず最初は、昼食を楽しみましたー!

Cimg9870


Cimg9872

その後は、動物を見に行ったり、ゴーカートなどのアトラクションを楽しみました!

Cimg9891


Cimg9904


Cimg9901


Sany0420


みなさん思い思いに、楽しまれておられました!

またいつか、行きたいですね!ありがとうございました!

Sany0386


2017年6月 4日 (日)

2017年6月4日(日) 球技大会

2017年6月4日(日)に球技大会のイベントがありました。

場所はひまわりの体育館をしよういたしました。

206

140_2

球技大会の司会者である、栗栖さんです!

139_2

球技の内容はキックベース、ドッジボール、風船バレーでした。

4チームに別れ、球技を競い合いました。

255_2

最初はキックベースから始まりました。参加者のみなさん、とても熱心に遊ばれており、盛り上がりました。次の球技のドッジボールも白熱し、風船バレーもみなさんが平等に風船をパスしあえ、楽しまれていてよかったです。

168

221

243

すべての球技が終了したあと、点数を計算したところ・・・何と何と!

AチームとDチームが同点になりました!

両チームの代表がじゃんけんをし・・・・・勝利したのは・・・・・。

Aチイィィィィム!!!おめでとうございます!

Dsc_0177

事故もなく無事に終わることができてよかったです。

参加された方々、ありがとうございました。

Dsc_0180

次のイベントでは、2017年9月16日(土)にバーベキューがあります。

ご応募お待ちしております!

2017年5月20日 (土)

4月実行委員会

Blog_3753

こんにちは、サポネの秋山です!

本日13時から16時までイベント実行委員会を行ないました。
6/4(日)は球技大会なので、その日程や内容の確認をしました。
更に、今からは少し早いですが、9月のBBQイベントのタイトルを決めました♪
イベントタイトルは

【肉 FIRE!!サポネBBQイベント】
です。

9/16(土)の予定です。
今後のイベント実行委員会の日程(2回先まで)は
8/26(土) 10/28(土)の予定です。
変更の可能性があります。

2017年4月22日 (土)

4月イベント実行委員会

今日は4月のイベント実行委員会、今年度初めてのイベント実行委員会でした。

人数は少々少なめでしたが(^-^;、再来月におこなわれる球技大会イベントについて話し合うことができました( ^ω^ )

内容としましては

タイトル:目指せ優勝、気合いで勝ち抜けサポネ球技大会

日時:6/4(日) 13:30-17:00

集合場所:ひまわり3F体育室

参加費:500円(保険料、お茶代含めて)

持ち物:タオル、飲み物、上靴(持っている方だけ)、着替え(必要な方だけ)

競技内容:風船バレー、キックベース、ドッジボール

以上となっております、また完成したビラなども配っていきたいと思うのでみなさん、よろしくお願いします!

Photo

次回イベント実行委員会は5/20(土)!13:00-事務所です。第三週の土曜となっていますのでみなさん宜しくお願い致します。

«工場見学イベント